今回は私が普段心がけている、仕事や副業を効率化させ、大きな成果を生みだしてくために必要な「人を動かす2つの方法」をお話したいと思います。
まず、どんなにお金を持っている人でも能力が高い人であっても、時間は有限であり1日は24時間です。
この限られた時間の中で効率化していくには、周りをうまく巻き込んでいき、作業量にレバレッジをかけていく必要があります。レバレッジとは、少ない力で大きなものを動かすテコの原理のことです。
特に副業の場合は、絶対的に時間は限られてしまうため、うまく周りの人を動かしていくことが、成果を生み出していく際の最重要事項となります。
人を動かす方法「でしゃばらない」
「でしゃばらない」
単純なことなのですが、これはとても大切なことです。
自分が周りの人を使って、仕事を進めていく時とはどんな時なのでしょうか。
それは自分の専門外や、誰でもできてしまうような単純作業なのではないでしょうか。
特にシステム構築やマーケティング、経理や会計など、誰かを味方につけてサポートをして欲しいときほど、謙虚になり、相手にとって良いお客さんになるということが、実はとても大切なのです。
自分を大きく見せようと誇示したり、相手に舐められないためにどこかで聞いたような薄い知識をひけらかしたりしても、それは全くの逆効果で、そうであればあるほど相手はあなたから離れてしまうことでしょう。
専門家は、その分野では自分の知識や技術、信念に基づいて仕事をしたいものですから、そこであなたがでしゃばってしまうことで、やりにくさを感じてしまいます。
まずはパートナーとなるべき相手に一任して、気持ちよく仕事をしてもらうということが大切です。そうすることによって、相手は自分でプランを考え、改善案や今後の事業計画まで提案してくれるまでになることでしょう。
自分の考える方向性とズレてしまった場合は、その都度イメージを共有したり、理解を深めてもらうことで、より理想のパートナーとなり得るのです。
組織の中で生きている会社員に多い「言われたことしかやらない、指示待ち人間」とは明らかに異なり、前向きな仕事姿勢によって、質もより向上してくることで、成果が足し算から掛け算となりレバレッジ効果を発揮されることができます。
人を動かす方法「今を語らず、夢を語る」
「今を語らず、夢を語る」
みんな自分の世界やストーリーを生きています。
「給料は高くないけど、仕事は難しくもないし、人間関係も気楽だからいいかな」
「残業が多くて帰って寝るだけの生活。お金は貯まるけど、常に仕事漬けの日々だな…」
人は自分にとって損得勘定を意識(または無意識)をしながら、生きています。
例えば、会社の売上改善のために
「今月の売上達成のために、あと今月残りはこういった施策を行っていこう」など、今を語ったところで、社員やスタッフは心から付いてくることはないでしょう。
それはあくまで会社都合のことであって、社員やスタッフのことではないからです。
もし社員やスタッフが自らの意思で、会社の売上改善のために動いてほしいのであれば、
「3年後には今の会社規模を倍にして、地域でNo1の企業にする」
「そうすることで、みんなの給料を地域No1にできるし、新しい人も多く採用できる」
「また利益を地域社会に還元していくことで、将来を担う子供たちが、もっと笑って過ごせる地域にしていきたい」
「ひとりでも多くの人が、この地域を誇りに思える環境をつくること。それが私の夢なのです」
こういった話をしてみたら、どう感じることでしょうか。
地域に長年暮らす人はもちろん、誰かのために力を発揮できる人、子供の将来を願う人などには少なからず響くことでしょう。
これは自分の夢を、周りの人の夢にしてしまうということなのです。
給料や労働環境の改善などでは決して生まれない、長期的なビジョンやモチベーション、そして組織の強い結束が生まれるのです。
あなたの夢は、なんですか。
今の環境などを語るのではなく、大きな夢を語ってみましょう。
本気で夢を語り、歩み続ける人には、
必ずそれに共感してくれる強い仲間が付いてくるのです。
あなたの仕事や副業で、最大限の成果を生み出していくためにも、
でしゃばらず、謙虚な姿勢で接し、
「一緒に働いて、何を成し得ることができるのか」ということを明確にし、
自分の夢を、周りの人の夢にしてしまうということが大切となります。
こちらのことを実践するだけで、
あなたの周りには、きっと力強い仲間がたくさん増えてくることでしょう!
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
給与プラス副業というのは良いですなあ。
本当に、勉強になりました。
今後も訪問させていただきます。
よろしくお願い致します。
Manohiroさん
コメントありがとうございます(^^)
収入を増やしていくには、人を使って副業をしていくのがもっとも効率的ですからね!
今後もどうぞよろしくお願いします☆
こんにちは、ランキングから来ました。
コミュニケーションをとるのが苦手です。人を動かすなんて考えもしなかったですが、夢なら語れます。
応援しています。
みつみつさん
コメントありがとうございます(^^)
私もなかなか人見知りなところも多いのですが、なるべく多くの人に夢を語るように意識して日々の行動を変えようと頑張っていますw
これからもどうぞよろしくお願いしますね♪
こんにちは
ブログランキングからの訪問です。
人を動かすって難しいけど、この記事を読んで
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
さちりんさん
自分ひとりの力だと限界がありますからね・・・m(_ _)m
私も多くの人に助けられながらここまで来れているので、
さちりんさんも一緒に頑張っていきましょうね(*^^*)
☆どうぞよろしくお願いします☆
こんにちはです。
謙虚であるという事は、頭ではわかっていてもなかなか難しい所がありますね^^;
どうしても、自分を良く見せたいと思ってしまう時があります。