これは、アムウェイのネットワークビジネス(MLM)に参加されている方が話されていた体験談・個人的な感想をまとめたものです。
アムウェイで成功するには、まずは自己発注…
私が、知人からアムウェイのディストリビューターに誘われたのは半年ぐらい前のお話です。
アムウェイに勧誘してくれたアップさんからは「半年でSPにしてあげられるようにするから、一緒に頑張ろう」と言葉を掛けてもらって、アムウェイのディストリビューターになりました。
SPというのはアムウェイのピンレベルの事で、ランキング順位みたいなものです。
SPになるには、アムウェイの製品を購入もしくはダウンからの発注などで150万PV(ポイントバリュー)の売上げで達成されるランクの事です。
この150万PVを現在のレートで表すと、だいたい月に200万円以上売上げないと達成できないのですが、もちろん個人ではなく、グループを構築して達成していくことがメインになります。
ですので、出来るだけ多くの人を勧誘してその人達にアムウェイビジネスの販売勧誘をしてもらわないといけないのです。
ちなみに、このSPランクになると、年間で10~30万円ぐらいの権利収入を手に入れることができるらしいのです。
昇給が見込めない中小企業のサラリーマンの私にとってみれば、月に2~3万円も副収入が入っていくるだけでも、とても生活が助かります。
実際にアムウェイビジネスだけで生活している人や、月に100万円以上の報酬を稼いでいる人になることを夢見てアムウェイを始めたのですが、実際のアムウェイ活動と言えばアップさんから指示されている毎月4万円程の浄水器や空気清浄機購入、日用品などの購入が中心です。
そして、友人知人などに頼み込んでディストリビューターとして登録して貰って、できるだけ購入して貰えるように日々啓蒙活動をしている感じです。
(10人程登録してくれたのですが、発注をくれた人はまだいません…)
その他の活動には、休日のセミナー参加、アムウェイの友人とのミーティングなどで、経費は月におおよそ1~2万円ぐらいです。
アップからは、
「何事も最初が肝心。まずは半年でSPを目指さないと権利収入の資格を得ることができないから、今は辛くても頑張る時だよ。」と言われおり、いつも励ましてもらっています。
ちなみに私のアップは、エメラルドの方で年に1000万円ぐらいをアムウェイから稼いでいる凄い人なのです。
私もいつかはその地位まで上り詰めたいのですが、毎月の活動費がかさみ生活がキツくなっているので、現状のままでは厳しいと思っています。
さらに今まで相当のお金をアムウェイにつぎ込んでいますので、辞めるに辞めれない状況なのです…。
毎月多額の出費をしていかなければ、SPにはなれないのか
「果たして、そこまでしないとアムウェイのSPにはなれないのか」と思い、SPの一つ上のGP(年間100~200万円ぐらいの収入)の先輩に相談しました。
そのGPの方曰く、
「そこまでしないとSPにはなれない」という回答でした。
「仮に、グループ人数が沢山いて、常に発注する人もそれなりにいるとすれば、SPを安定させ、DDまで…とかはなれると思いますけど、やはりそれなりの自己出費はしないといけないし、毎月大型製品を発注する新規のメンバーを勧誘し続けないと、維持は難しいと思います。
エメラルドやダイヤの人も実際にいますが、そんな人達はなみなみならぬ努力をして成功した一握りと思って下さい。
私はグループの人達にも恵まれているのでGPでいられていますが、メンバーに恵まれなかったり、新規のメンバーを勧誘できなくなると、ピンレベルを維持することも難しいです。
もしもあなたが、アムウェイに対して不信感を抱いてしまっていたり、毎日行われているグループLINEにストレスを感じていたり、続けていくことに強い不安を感じているようであれば、いっそアムウェイを辞めた方が懸命かと思います。
それはあなたの為でもありますし、アムウェイの為でもあるのです。
アムウェイで夢を見ることも自由ですし、アムウェイにはその夢を現実にできる確かな土壌が広がっています。
やるならば、やる。
やらないならば、やらない。
どんなビジネスでも中途半端な気持ちで続けていく事はよくありません。
もう一度、あなたのなりたかった自分と、今の自分を比較して考えて見て下さい。
決めるのはあなた自身ですし、それがあなたの人生を決定することですからね。」
自分が選んだ、自分の生き方
GPの先輩の言葉は、私のモヤモヤとした気持ちにズバッと刺さりました。
確かにアムウェイは自己出費がかかるビジネスです。
しかしながら、それはエメラルドの方に勧誘された時から分かっていたことですし、自分の生活もアムウェイを始める前から苦しかったかもしれません。
私の最初に抱いていた動機は、「月に2~3万円入ってくれば嬉しいな」程度のものでしたが、アムウェイビジネスを通してGPやDDを見ている接していると、いつかは自分もそうなりたいと思い始めていました。
ただそうは思っても自分はSPにすらなれていない現実とのギャップが、一番のストレスの原因だったのかもしれません。
やるならば、やる。
やらないならば、やらない。
GPの先輩が言っていたこの言葉が全てだと思っています。
もう一度、気持ちを新たにしてスタートを切っていきます。
自分はやりますから。