勧誘されない上手な断り方
もしも、貴方を直接ネットワークビジネスに勧誘してくる人がいるとすれば、
それは間違いなく貴方の友人か知人でしょう。
見知らぬ人が、いきなり道で貴方をネットワークビジネスに勧誘してくるなんてことは、まず在り得ません。
しかしながら、友人や知人からとは厄介なもので、ネットワークビジネスへの勧誘話をされてしまったら、とりあえず話は聞かないといけませんし、押しに弱い人やお人好しの人だったら、
「断りきれないから、申し込みだけはしちゃおっかな…」なんて流れにもなってしまいます。
はっきり言って、その行動はアウトです!!
貴方が全く興味がなく、申し込みだけしても今後一切取り組む予定がないのであれば、友人の為にもハッキリと断ってしまうのが正解です。
はぐらかしたり、少しでも興味を示そうものならば、貴方のできない・やらない理由を論破されるだけなのです。
そして結局、ネットワークビジネスが出来ない理由がなくなったら参加できるのだと、相手も考えてしまいます。
そもそも断る理由としては
- ネットワークビジネスに、そもそも興味がない・理解がない
- 友人や知人を勧誘していくのが嫌だ
- 高額な商材を売るのに後ろめたい気持ちがある
- セミナーに参加したり、勧誘する時間がない
- そもそも、性格的に外に出て活動することが苦手
- 経済的事情で、商材を買う余裕がない
人それぞれの理由がありますのが、一概にネットワークビジネスだから断っているという訳ではありませんので、自分なりの理由を明確にして断ることも必要なのかもしれませんね。
【実践編】「5万円をネットで稼ぐ方法」を実際にやってみようここの記事を読んでいる人は、すでにモッピーの無料登録は完了し準備ができていると思いますので、いよいよ「5万円をネットで稼ぐ方法」の実践編...